2012年度版 自作PCの存在意義について(2012/01/02更新)



2012年度の自作PCの存在意義について考えてみました。
※私は仕事場でも家でもPCを使用していて、使用時間は1日あたり平均10時間です(汗
このページはPCヲタ向けなので、多少好ましくない表現がありますがご了承ください。



  スマートフォンとタブレット端末がPCを食う世界

  〜2007年までのことは、2008年度版 自作PCの存在意義についてを参照してください。
  2009年のことは、2009年度版 自作PCの存在意義についてを参照してください。
  2010年のことは、2010年度版 自作PCの存在意義についてを参照してください。
  2011年のことは、2011年度版 自作PCの存在意義についてを参照してください。

  (1)2012年はタブレット端末がさらに普及
  パソコンがなくても、WEBブラウジングとメールしかしないユーザー向けに、
  Android端末やiPadなどのタブレット端末が普及しています。
  インターネット上のストレージを使ったり、WEB上にデータを置くことで、
  インターネットにつながっていればPCが要らない状況が増えてきています。

  (2)2011年のタイ洪水によるHDD高騰を受けて
  自作PCで、システムドライブはSSDにする方式が一般化しました。
  ただし、容量比ではHDDと比べて価格が高いため、大容量データを保管するには向きません。
  よって、大容量がスマートフォンやタブレット端末より有利なPCにとって、
  自作PCをするには苦しい2012年スタートとなりました。

  (3)予算に合わせて自由に自作できる年
  性能を求めて高価格のパーツで自作、バランスを求めて10万円以内で自作、
  低コストで低消費電力の使いやすいPCを自作など、自由に構成することが
  できるようになりました。ファンレスPCも販売されています。

  自作PCを目的を持って、予算に合わせて自作できる年です。
  2012年、自作PCのは絶好調ですが、「目的」が明確に必要になっています。
  4万円程度で「使える」ノートPCがメーカーから出たり、
  高性能なスマートフォンとタブレット端末でPCの起動時間が減っているからです。
  PCでしかできない「目的」を達成するために、正しく自作PCを楽しみましょう。



  スマートフォンで不利で、PCが有利なこと?

  ○データの管理
  スマートフォンやタブレット端末は記憶媒体の容量が少なく、写真データの管理や
  音楽データ・動画データの管理などがしにくいので、これらの管理はPCが有利です。

  ○高度な印刷
  スマートフォンから印刷できますが、画像の編集などの印刷前までの処理や管理は
  PCが圧倒的に有利です。

  ○Windows専用・業務アプリケーション
  かなり減ってきました。しかし、AndroidやiOSの進化の速さに業務アプリは追従できていません。
  つまり圧倒的にWindowsが有利なのですが、WEBのCS系アプリはすでにスマートフォン対応済み。

  ○Windows専用・娯楽ソフト
  グラフィックが美しい、高度な計算が必要なゲームではPCが有利です。
  しかし、オンラインゲームなどは、通信端末自体であるスマートフォン
  に負けていたり複雑な関係です。

  ○画像編集・音楽編集・動画編集その他の編集
  スマートフォンでもできますが、圧倒的にPC有利です。
  Excelの編集をスマートフォンでするとイライラしませんか?

  まだまだありますが、スマートフォンの高性能さでPCの出番が削られているのは
  間違いありません。ただ、住み分けは今のところできています。


  スマートフォンで便利で、PCが不利なこと?

  ○省電力
  消費電力が10Wを超えない、充電池で数十時間動作するなど、
  電力面でスマートフォンは有利です。待機電力も少ないため常時起動が当たり前、
  PCとは消費電力や使い方で違う方向性を持っています。

  ○通信
  通信を主体としたスマートフォンに、PCは通信の気軽さの面で劣ります。
  PCのほうが固定端末として通信速度と安定性では勝っています。

  ○携帯性
  携帯を主体としたスマートフォンに勝てるわけがありません。
  重量が5〜100倍重いPCは携帯性で劣ります。

  自作PCの真の敵は、メーカー製の安いPCやネットブックではなく、
  スマートフォンなのかもしれません。



  2011年度の自作PCer御用達のショップとそのリンク

  静音・NAS・RAIDにこだわってるパソコンショップ
  オリオスペック

  全国展開していると思われるパソコンショップ
  パソコン工房

  個人的に通勤路にあり利用しやすいパソコンショップ
  ZOA

  メモリとか高性能なグッズはここから
  Ark

  リンク貼るのが面倒なので以下名称のみ。
  ビックカメラ、TSUKUMO(ヤマダ電機系)、Faith、PC DEPOT



もどる



Internet Explorer5以上、横解像度800以上でのの閲覧を推奨します
jumper